アマモ

アマモ
8/2アマモの定期観察(撤収)

海洋科学館・塩の国へ、海の生きものたちの水槽に展示させていただいている「アマモの苗」の定期観察です。どうしてもアマモの苗の成長がみられないので、残念ですが、原因を確かめるべく撤収することにしました。 残念ながらアマモの苗 […]

続きを読む
アマモ
7/28アマモの定期観察

海洋科学館・塩の国へ、海の生きものたちの水槽に展示させていただいている「アマモの苗」の定期観察です。毎日、暑い日が続きますー!夏休みに入った子どもたちと蝉の声がとても賑やかですね。梅雨明けしたとたん、真夏日、猛暑と連日、 […]

続きを読む
アマモ
7/12アマモの定期観察

海洋科学館・塩の国へ、海の生きものたちの水槽に展示させていただいている「アマモの苗」の定期観察です。先日から各地では線状降水帯を伴う豪雨で、とくに九州では大変な被害が出ています。そろそろ梅雨明けして、復旧にとりかかれるお […]

続きを読む
アマモ
6/28アマモの定期観察

海洋科学館・塩の国へ、海の生きものたちの水槽に展示させていただいている「アマモの苗」の定期観察です。降り続いた雨もようやく上がり、蒸し暑い梅雨の匂いを感じながら、科学館へと向かいました。 特に成長も見られませんし、相変わ […]

続きを読む
アマモ
6/14アマモの定期観察

海洋科学館・塩の国へ、海の生きものたちの水槽に展示させていただいている「アマモの苗」の定期観察です。気になっていた台風3号も、日本の東の海上で温帯低気圧に。直接の被害は出なかったですが、梅雨空の今日も雨。 先日、お願いし […]

続きを読む
アマモ
赤穂民報さんに掲載していただきました

令和5年3月20日に赤穂海浜公園内の赤穂市立海洋科学館に設置されている「瀬戸内海のさかなたち」の水槽にアマモの苗を展示、育成をお願いしてきました。 水槽内の環境はどうなのか?科学館のスタッフと模索しながら観察していきたい […]

続きを読む
お知らせ
アマモ育成パネル展・観察会&唐船miniマルシェを開催します

日時:令和5年3月12日(日)10:00~15:00 (雨天時中止) 場所:NPO法人赤穂里うみカヤックス・クラブハウス アマモ育成 パネル展・観察会(無料) アマモの育成(ポッド法)にて、育成中のアマモの苗が観察できま […]

続きを読む
アマモ
アマモ藻塲再生プロジェクト~アマモ育成サポーター募集!!~

アマモ育成観察キット作成日 日程:令和4年11月20日(日) 時間:14:00~15:30 場所:唐船サンビーチ・クラブハウス前(集合・受付13:30~) 募集定員:30名(定員になり次第、受付を締め切ります) 参加費: […]

続きを読む
アマモ
赤穂御崎・大塚海岸のアマモ

梅雨が戻ったような、お天気ですね☔先日、アマモの状況を確認しに大塚海岸で調査しましたところ、新しいアマモ場を見つけましたよ。そのあとは漁協さんで保管させていただいているアマモの花枝の状態を確認に。イイ感じで […]

続きを読む
お知らせ
アマモを海に還そう

~アマモ苗を海に還そう 海をきれいに。生物多様性の循環に願いを込めて~一年間を通して、育ててきた「アマモ」の苗を赤穂御崎、唐船の海に還します。アマモは海の中で光合成を行い酸素をつくりだしたり、二酸化炭素(CO2)を吸収す […]

続きを読む